米国生まれの新・健康法FDM商品が日本初上陸。なんと食べてもファスティングできるという画期的な食べるファスティング。実際にどんなものなのか「カラダにおいしいファスティング」を編集部で試してみたので紹介しよう。健康や美容のためにも期待できるので、ぜひみなさんにもやってみてもらいたい。
ファスティングバーとは
そもそもファスティングとは、まず一般的な16時間ファスティングは、1日のうち、睡眠時間を含め16時間は何も食べない。残りの8時間は何を食べてもOKというものがある。だが、16時間何も食べてはいけないとなるとお腹が空いてしまい、逆にストレスになったりもする。そこで日本初の、アメリカの最先端栄養学「FMD®」(擬似ファスティング)の研究に基づき、ファスティングをサポートする栄養バランス(ファスティングサポートPFC)で開発された、食べてもファスティングができる疑似ファスティングの考え方を取り入れた食品がこの「カラダにおいしいファスティング」になるのだ。
ファスティングのやり方
3食の食事のうち、いずれかの食事を本ファスティングバー1本に代えることで、無理なく16時間の食事間隔を作ることが可能になり、気軽に食べるファスティングを実施することができる。食事の準備が大変な時、忙しくて食事がとりにくい時、食べ過ぎた次の食事など、生活スタイルに合わせて対応可能だ。また、日本人の味覚に合わせ、食感や味にもこだわり、ナッツのザクザク感、しっとりした生地の食感と、砂糖を使わずはちみつでほのかな甘さをつけ、素材そのもののおいしさを引き出している。
自然な甘み
今回は昨晩21時に食事を終えてから10時まで何も食べていない状態。通常16時間ファスティングであれば16時間何も食べることがdできないのだが、このファスティング中は食事の代わりとしてバーを食べることができるので、お腹が空いて仕事に集中できないということがなくなる。また2種類のフレーバーがあるので、飽きることなくファスティングが続けられるのは嬉しい。食物繊維の豊富さとナッツのごろっとした満足感が食べている感が味わえ、ファスティング中のことを忘れてしまいそうになる。
砂糖・小麦粉不使用で100%植物由来の脂質により、ファスティングサポートPFCを実現する。ハニー&アーモンド味はクラシックアーモンドの香ばしさが口に広がり、ハニーの優しい甘さとマッチする。
食べることができるファスティングなので、空腹が気になり仕事に集中できることができないというのはなくなる。むしろ美味しく食べてファスティングを楽しめることができるのだ。
カカオ&ナッツはカカオのコク深い味わいとデーツの甘みが楽しめ、砂糖を使用していないのに自然の甘さを感じることができる。1本食べ終わった頃は満腹感もあり、お昼時間まで腹持ちも良い。この食べるファスティングバーはその後は何を食べてもOKなので、普段通り好きな食事を摂ることができる。
16時間ファスティングもこれで「カラダにおいしいファスティング」であれば手軽に習慣化しやすく、食べながらファスティングを行えるため、ストレスなく無理なく続けられるのではないだろうか。ファスティングをすることで消化器官を休め、体をリセットすることができるので、腸内環境などを整えてくれる。ぜひ、ファスティングに興味ある方はストレスない、この食べるファスティングを試しにやってもたいだろう。
商品詳細
商品名:カラダにおいしいファスティング ファスティングバーカカオ&ナッツ
価格:¥297(税込)
通信販売:(Amazon)
商品名:カラダにおいしいファスティング ハニー&アーモンド
価格:¥297(税込)
通信販売:(Amazon)