ニオイに効果なし?制汗剤vsデオドラント剤、どっちを選ぶのが正解!?

本格的に夏が近づき紫外線が強くなってきたこの頃。汗やニオイに悩まされてる人も多いのではないだろうか。メンズ化粧品コーナーにも多くの制汗剤やデオドラント剤が並んでいるが、果たしてどれを選ぶべきか? 最適なアイテムを選ぶ前に、それぞれの特徴を知っておこう。

 

Cosmetics for men background in retro style

 

実は別物、目的が違う2つの違いを知る

制汗剤とデオドラント剤。この2つを同じアイテムと捉えている人も多いようだが、実は制汗剤とデオドラント剤は全く違う目的で作られているものだ。ただ闇雲に使えばいいというものではない。

制汗剤とデオドラント剤の働きや違いをしっかり理解し、自分が求めている目的に適したものを選んでこそ、より効果的な使い方ができるのだ。そこで、まずは知っているようで知らないそれぞれの働きについて整理してみた。

 

【制汗剤とは?】

Sweating businessman due to hot climate

 

「制汗剤」とはその名前の通り「汗を抑制するもの」。汗を吸収する「吸収剤」と、汗を抑える「収斂剤(しゅうれんざい)」を主成分としたものが多く、肌に塗布することで、汗腺を閉じたり毛細血管を収縮させ、発汗を抑える効果がある。わかりやすく言うと、毛穴を閉じて汗が流れ出るのを防ぐ働きがあるものだ。

では、ニオイは抑えられないのか? と言うと、そうでもない。高温多湿の環境によって増殖する細菌は汗をかいた部位に増殖しやすい。つまり、汗を抑えられればニオイの原因のひとつである細菌の増殖や活動を抑え込むことができるのだ。デオドラント剤のように直接的にニオイを封じ込める効果はないが、間接的に臭いを抑える効果が期待できるだろう。

 

【デオドラント剤とは?】

man sniffing his armpit something stinks bad odor

 

一方「デオドラント剤」は「ニオイを抑える働きのあるもの」。溢れ出る汗のニオイやワキガ臭は、ニオイの素となる成分が、皮膚にもともと存在する常在菌によって分解され発生するものだ。

デオドラント剤には皮膚の表面で増殖する細菌を殺菌する成分が配合されており、それにより脇や足の悪臭を消すのだ。また、大気中に漂っている細菌が肌に付着しニオイを発生させる場合もあるので、デオドラント剤はできるだけマメに使いたい。

では、汗は抑えられないのか? デオドラント剤を塗布することで発汗を抑える働きが得られる場合もあるが、これは「制汗作用」ではなく、薬剤が毛穴や毛根に付着して汗が出にくくなっているだけ、と考えた方がいいだろう。

「制汗効果あり」としっかり謳っているもの以外、過度な効果は期待できない。やはり、汗を抑えたいのであれば制汗の働き目的とした制汗剤を使用するべきだ。

 

glasses

 

ふたつの違い、おわかりいただけただろうか? つまり、制汗剤とデオドラント剤は全く働きが違うのだ。

 

制汗剤・・・汗を抑える・汗を止める

デオドラント剤・・・ニオイを抑える・ニオイを止める

 

汗の分泌量に悩んでいる人がデオドラント剤を一生懸命使ったとしても期待通りの効果は得られないだろうし、逆にニオイを撃退したい人が制汗剤を使用しても解決には至らない。

また、最近では制汗剤とデオドラント剤の2つの効果をあわせ持つタイプも出ているようだ。汗にもニオイにも悩んでいる人はこのタイプを選んでみるのもひとつの手だろう。

いよいよ夏へと向かう季節。制汗剤とデオドラント剤の効果をしっかり把握し、より自分に最適なものを選ぶようにしたい。

 

 

この夏オススメの制汗剤・デオドラント剤はコチラ

 

SHOHIN_PL_S1_75540102

資生堂

エージーデオ24 メン メンズデオドラントスプレー N(無香性)
(医薬部外品)
 ニオイ菌を殺菌、汗を抑えて汗のニオイを防臭。
efm_deodorant_00_img_l
花王
8×4 MEN デオドラントスプレー 無香料
男の汗とニオイに効果が続く、スプレータイプのデオドラント。
   clq_67T1_402x464
クリニーク
アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン

ロールオンで手軽につけられる、ローションタイプの制汗剤。