軽量でコスパ最強なスマートウォッチ「HUAWEI Band8」。最近スマートウォッチが続々と発売しているが、着け心地は良いのか。どう使えば良いのか。など機能性や使い方について紹介していこう。設定などスマートフォンと連携するだけなので、意外と簡単である。
HUAWEI Band 8

最新モデル「HUAWEI Band8」は薄型で超軽量のスマートウォッチになっている。史上最薄で機能も豊富に搭載している。今回は編集部で1ヶ月ほど使ってみたい思う。そもそもの初期設定から機能内容まで細かく紹介していこう。

箱の中は至ってシンプル。どこでも使いやすいブラック。HUAWEIは24時間心拍数モニタリング機能搭載で心拍数の一定のレベルを超えるとアラートが表示する。

基本的な操作はタッチパネルで行う。液晶は1.47インチ。画面が大きいと見やすくて便利だろう。
HAUWEI設定

まずはスマートウォッチを連携させるためにスマートフォンにアプリを入れよう。「Huawei Health(ヘルスケア)」で検索。

スマートウォッチとスマホを連動していく。ペアリングできるとすぐに使うことが可能。

連動できたらスマートウォッチの設定もできる。文字盤も好みをチョイス。毎日使うものだがら自分好みに変えていくことができるのは嬉しい。HUAWEIのスマートウォッチは一日中の健康管理もしてくれるので、時計の概念変わるだろう。

スマートウォッチをつけているのを忘れるほど、軽くコンパクトなサイズ感。オンオフつけられるので毎日の体調管理にも良さそうだ。
商品詳細
商品名:HUAWEI BAND 8
価格:¥8,580(税込)
通信販売:(Amazon)



