外食しづらい今の世の中では、食生活が単調になりがちだ。特に在宅勤務中の昼食は限られた時間で準備をしなければならず、意外と慌ただしい。時短できるコンビニ飯やレトルト食品に手が伸びてしまい、そろそろ健康が気になってきた…という人も多いはず。
「忙しい毎日の中でも、健康を考えた食事を意識したい!」そんな人にオススメしたいサービスがnosh(ナッシュ)だ。
nosh(ナッシュ)とは
冷凍食の定期配送サービス。料理はすべて管理栄養士と専属のシェフが開発し、糖質30g以下・塩分2.5g以下とヘルシー。電子レンジで数分温めるだけでおいしい食事が楽しめる。買い出し・調理・片付けが不要なので、外出自粛や在宅ワークでの家事の時間を軽減にも。健康的な食生活を手軽に続けられる。
置き換えランチを試してくれるのは
noshでの置き換え在宅ランチを試してくれるのは都内企業に勤める赤松さん(27歳)。
基本的に週5日すべて在宅勤務。料理は得意なほうだが、平日は昼夜共に簡単なものになることが多いそう。
「特に日中は仕事に追われ、昼食の時間をゆっくり確保できないことがしばしば。前日の夕食の残りやコンビニ弁当、レトルト食品などすぐに食べられるものについ手が伸びてしまいます。」(赤松さん)
早速注文!注文はスマホかPCから
noshオフィシャルサイトの会員ページまたはスマホアプリから注文。プラン(食数)、メニューを選択するだけで申し込める。初めての場合は配送間隔(1週間に1回~)や住所などの必要情報も入力しよう。ちなみに配送間隔は申し込み後も変更可能。制限なくスキップできるので、前回注文分が残ったときも安心だ。
今回は6食分を注文。ラインナップはこの通り。
配送は冷凍便でダイレクトに自宅まで届けてくれる。到着後は冷凍庫で保管しよう。
パッケージはこちら*1。帯にはメニューと栄養成分、原材料情報の表記がある。調理は電子レンジで温めるだけと簡単。また、容器は紙素材で分別不要。食べ終わったらそのまま捨てられて片づけもラクラクだ。
*1:6/22現在、紙製モールド容器と紙材質シールを組み合わせたパッケージにリニューアルされています。
目安時間の通り、600Wの電子レンジで6分温め、パッケージを開封。
チョイスしたメニューは、「牛肉ときのこの甘辛煮」。牛肉の薄切りをアスパラガス、しめじ、エリンギ、パプリカと甘辛く煮た料理だ。副菜としてにんじんとささみのマヨ和え、ベーコンとキャベツの酢漬け、麻婆豆腐もセットになっている。
今回はおかずのみのメニューなので、ご飯は別途用意する。noshにはガパオライスやグリーンカレーなど、主食がセットになっているメニューもある。
【参考メニュー】エビのグリーンカレー
いざ、実食
赤松さん:想像していたよりもしっかり味がついていてびっくりしました。塩分控えめと聞いていたので、もっと薄味なのかと…。とてもおいしいです。
冷凍食品といえば、水っぽさを感じたり、部分的に解凍できていなかったりというイメージがあったのですが、全然そんなことはなかったです。
すきやきのような味わいでご飯が進みます!
期待以上の美味しさに笑みがこぼれる赤松さん
赤松さん:しめじやエリンギ、久しぶりに食べました。普段、野菜はできるだけ摂るようにしていますが、きのこってなかなか買わなくて…。
副菜までおいしいのもうれしいですね。今回のプレートだとベーコンとキャベツの酢漬けが気に入りました。酢の物は普段あまり食べないのですが、こうやってたまに食べると、いろんな料理をバランスよく食べる大切さを実感しますね。
ここで赤松さんにnoshを利用した感想を聞いてみた。
「まず、とてもおいしかったです。自炊だとメニューがマンネリ化しやすいですが、noshだと和洋中いろんな食事を楽しめる。味付けも新鮮です。
価格も外でランチするよりお手頃ですし、ここまで手の凝った料理をチンするだけで毎日食べられるのはありがたいです。
我が家は150Lサイズの冷蔵庫を使用していて、冷凍庫の容量はあまり大きくないほうですが、6食分であれば他の食材も保管できる余裕がありました。
食数が多めのプランだと容量を圧迫してしまうかもしれないので、自分の食べるペースや冷凍庫の空き状況を踏まえてプランを選択するのが良さそうです。」
noshと普段の昼食を栄養面で比較
ここからは、今回赤松さんが選んだnoshのメニュー「牛肉ときのこの甘辛煮」と、普段の在宅勤務時の昼食の栄養バランスを数値で見て比較していく。
分析とアドバイスを担当してくれたのは、noshのメニューを監修する管理栄養士である那須さん(仮名)。
27歳、やや痩せ型~普通体型の赤松さんをモデルとした場合の1日の栄養摂取目安*2 は以下の通り。
エネルギー:2650kcal
たんぱく質:50g
脂質:58~88g
炭水化物:331~430g
食物繊維量:21g
食塩相当量:7.5g未満
*2:年齢、身長、体重、食事・運動習慣などに基づいた推定値。
そんな赤松さんのある日の昼食はこちら。
レトルトのユッケジャンクッパスープ。お湯を沸かして温めるだけ、と調理が手軽なので近所のスーパーでまとめ買いしているそう。
「最近ハマっているクッパ。週に1~2回は食べていますね。簡単に用意できて美味しく、ご飯にかければおなかいっぱいになるのでお気に入りです。」(赤松さん)
気になる栄養表示を比較するとこのような結果に。
エネルギー | たんぱく質 | 糖質 | 炭水化物 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 | |||
牛肉ときのこの甘辛煮 | 289cal | 14.3g | 6.6g | 9.2g | 19.8g | 2.6g | 1.6g | ||
ユッケジャンクッパ | 209cal | 7.9g | - | 12.4g | 14.7g | - | 5.6g |
管理栄養士 那須さんからのアドバイス
今回赤松さんに紹介いただいた昼食は野菜の量が少なく、塩分過多が見られます。
野菜に含まれるビタミンやミネラルは三大栄養素(たんぱく質、脂質、炭水化物)の代謝を助けたり体の機能を維持・調節する働きをしますが、ほとんどが体内で作ることができません。そのため、不足してしまうと疲れがとれにくくなることや、免疫力が下がり病気にかかりやすくなります。
また、塩分の過多も気になります。塩分を摂取し過ぎると高血圧や動脈硬化、腎臓病のリスクに繋がります。スープはすべて飲まずに調整することが望ましいです。
簡単な食事で済ませてしまうと食事量が少なくなり、たんぱく質も不足してしまうので注意が必要です。
那須さんが考える栄養学的観点から見たnoshの魅力とは
noshの食事はすべて1食あたり糖質30g以下、塩分2.5g以下のものをご用意しており、これは日本人の食事摂取基準を元に健康に適した数値として設定しています。また、レトルト食品やコンビニ弁当に比べふんだんに野菜を使用したメニューが多数あります。糖質を制限した食事や塩分を控えた食事を毎日続けることができるのもナッシュの魅力です。
noshの魅力は他にも!
いつでもどこでも手軽に注文可能
スマホやパソコンから簡単に申し込める。メニュー選択ページは写真付きで分かりやすく、献立の詳細や栄養成分、アレルギー表示も見られるのがうれしいポイント。栄養成分量で並べ替えたり、検索フィルターで苦手な食材を避けたりと機能も充実している。メニューに迷ったときには「おまかせ選択」も便利。
サービスを利用すればするほど安くなる何度でもスキップ可能
累計の購入数によってランクが上がり、割引になる制度「nosh club」を利用すると、1食当たりの最安価格はなんと499円(税込)*3。利用期間中は永久に適応され、途中のスキップもOK。
続ければ続けるほど、お得になっていくうれしい制度だ。
*3:累計購入数170食(ランク18)の特典である割引率16.55%を10食プランに適用した場合。
メニューは60種類以上!新メニューも続々登場
60種類以上という豊富なメニューの中から、自分の好きなメニューを自由に選ぶことができる。さらに、毎週2品新メニューが追加される。お気に入りのメニューでルーティーンを組んでもよし。メニュー全制覇を目指して、新メニューをチョイスするのもよし。飽きることなく食事を楽しめそうだ。
また、メニューの中にはロールケーキやドーナツなどのスイーツも。こちらももちろん低糖質だ。チートデイのご褒美やちょっとした贅沢にぴったり。
Column
~なりたいカラダ別!食事で意識すべきポイントとは~
栄養バランスを意識することは大前提として、食事の際に意識したいポイントは理想に掲げるカラダや目的別で異なってくる。
例えば、肥満が気になりダイエット目的という人や、生活習慣病予防のためには、糖質を控え、野菜やきのこなど食物繊維が多く含まれる食品を積極的に摂取することが大切。そして、1日あたりの適正カロリーを超えないように意識しよう。低カロリーな緑黄色野菜をできるだけ食事に取り入れることでカロリーの摂りすぎ防止にもつながる。
また、筋肉をしっかりつけたいという人は良質なたんぱく質の摂取が必要だ。脂肪分の少ない鶏むね肉やささみなどを積極的に摂取するのがオススメ。3食の食事で目標量を摂取することが難しい場合は運動後や間食にプロテインでたんぱく質を補うのがいいだろう。
健康志向の高まりからレトルト食品やコンビニ弁当でもおいしく健康的な食事を選択できるようになってきているが、野菜が少ないものや味付けが濃い商品もまだまだ多い。コンビニ弁当などを利用する場合は、一緒に野菜サラダや野菜ジュースを購入したり、商品の栄養表示を確認して塩分の少ないものを選ぶのがベター。
まとめ
コンビニ飯、レトルト食品、デリバリーサービス。手軽な食事は世の中にたくさんあるが、栄養バランスに優れていて、かつ味もおいしいという観点も加えるとnoshは他の中食よりも頭一つ抜き出ている印象を受けた。今回は在宅勤務中の昼食に!とnoshを紹介したが、もちろん夕食としての利用も可能。忙しい毎日でも健康的においしい食事が楽しめるnoshで食生活がより豊かになりそうだ。
忙しい日々の中では食事や睡眠をおろそかにしてしまいがちだが、忙しいからこそ健康面には特に気を付けたいところ。日本人の約30%は、生活習慣病患者もしくは予備軍と言われており、この記事を読んでいる人の中にも心あたりのある人や健康診断の結果がイマイチだった、という人も少なくないはず。
仕事もプライベートも身体が何よりの資本。健康維持のために、まずは毎日の食生活を見直してみてはいかがだろうか。